
ライフステージやご職業にあわせた矯正治療が可能です
日本橋はやし矯正歯科は、「最新のデジタル矯正システム」で、患者様お一人おひとりに
合った治療を、不安・悩みなどを一つ一つ解決しながら、二人三脚で治療いたします。
短期間で、安全に配慮した、ライフステージに合った治療をお約束します。
当院の3Dデジタル矯正システムが選ばれる理由
3Dデジタル矯正システムは、患者様の口腔モデルを専用のスキャナーを使って作成し、診断や治療のシミュレーションを行う、新しい歯科矯正技術です。
スキャンデータをもとにあなたの仮想患者モデル(ヴァーチャルペイシェント)を作成し、診断・治療にいたるまで効率的でスムーズな矯正治療を行います。
見学会、相談会も行っておりますので、是非一度、3Dデジタル矯正システムを感じてみてください。
歯を適切な位置に、最短距離で動かすことが可能
3Dデジタル矯正システムの最大のメリットは、治療期間の短縮化です。
ロボットによるカスタムワイヤー作製で、人為的な誤差を最小限にすることができます。
これにより従来の矯正治療と比較して大幅な治療期間の短縮が可能になりました。
3Dデジタル矯正システムで歯や歯根、骨の情報を詳細に診断します
矯正治療は「歯を動かす=歯根を骨の中で動かす」という非常に大掛かりな治療です。
治療の成功の鍵は術前の診断、治療計画にあるといっても過言ではありません。
3Dデジタル矯正システムは、骨の情報などを立体的にビジュアル化し、問題点を簡単に見つけ出します。その情報をもとに患者様のご希望をふまえながら、安全に配慮した、効率的でスムーズな治療計画を作成いたします。
今の自分と将来の自分を見ながら治療を行います
診断だけでなく、治療完了までのプロセスでビジュアル化したシミュレーションを行いますので、「自分が、治療過程のどの辺りにいるのか」を、視覚で理解していただけます。
治療を理解するだけでなく、不安や疑問を取り除き、モチベーション向上にもつながるコミュニケーションツールとしても、とても有効です。
治療を理解するだけでなく、不安や疑問を取り除き、モチベーション向上にもつながるコミュニケーションツールとして、患者様からも、とても好評をいただいております
無理のない位置に歯を動かします
3Dデジタル矯正システムで顎の骨を可視化することで、矯正歯科医の経験や感覚だけに頼らず、患者様お一人おひとりに合った歯の移動ができます。
無理のない位置に歯を動かしますので、治療中の痛みを軽減することができます。
一般的な保険適用の外科的矯正治療とは異なり、最初に外科手術を行なって顎骨を正しい位置に動かし、
その後矯正治療で歯並びと噛み合わせを改善する、自費の外科的矯正治療です。
保険の外科矯正より 治療期間が短い
日帰り治療 ※下あごのみの手術の場合
外科手術との組みあわせで 歯が移動しやすい
先に手術を行なうので ストレスが少ない
日本橋はやし矯正歯科では外科手術のあとに矯正治療を行ないますが、矯正装置自体は外科手術の直前に装着します。
サージェリー・ファーストは、術前矯正を行なう保険治療とは異なり、まず外科手術で上顎と下顎を良好な位置へと移動させます。外科手術で大きな侵襲(生体を傷つけること)があると、骨代謝が促進する現象が生じます。骨の中の血流が活発になるため、矯正による歯の動きが通常よりも早くなります。しかし、この現象が生じる期間は長くは続きません。
できる限り効率的に歯を動かすためには、手術直後から歯に矯正力をかけたほうが良く、そうすることで治療期間の大幅な短縮につながります。
効率的な矯正治療のためにあらゆる力を利用できるよう、矯正装置を絶妙なタイミングで装着するのです。
横顔で鼻の先端と下顎の先端を結んだラインを「Eライン」(Esthetic line)といいます。1950年代にアメリカの矯正医が提唱した概念で、側貌(横顔)の美しさの指標のひとつとして、一般的にも知られるようになってきています。
アジア人の場合、そのライン上に上下の唇の先端が来るのが平均的といわれ、そこから出ないほうが美しいとされています。
当院には新幹線を利用するなど遠方からも多くの患者さまが来院されます。東京駅から地下鉄などに乗り換えることなく徒歩で来ていただけますので、通院に便利です。日本橋駅からは徒歩5分、茅場町駅からは徒歩1分というアクセスしやすい立地なので、通院の負担を軽減できます。
患者さまのプライバシーが守られるよう全室完全個室にしています。「ほかの患者さんが気になって話しづらい」ということがありませんので、症状のお悩み、治療費のご心配などを気兼ねなくお話いただけます。わかりやすく丁寧にご説明しますので、不安や疑問を解消したうえで治療に臨んでいただけます。
下顎のみの外科手術の場合は入院せず日帰りいただける環境を整えています。手術後は回復室で4~5時間経過を観察し、問題ない場合は帰宅いただけます。
手術前には外科医がカウンセリングを行ないますので安心です。当院からのご紹介により、数週間以内に優先的にカウンセリングをご予約いただけます。
できるだけ早く治療を始めたいという方には、日本橋はやし矯正歯科での治療をおすすめします。
歯科用CTや口腔内スキャナーの情報をもとに立体的なデータを得て、コンピューター上に患者さまのお口の中を再現する「3Dデジタル矯正システム」を併用しています。歯、歯根、顎骨などが3Dとして可視化されるので、外科手術後の顎骨の位置をシミュレーションでき、問題点を明確にしたうえで精密な治療を行なえます。
最終的に良好な歯並びと咬合を得られるよう顎骨の位置を調整するなど、患者さま一人ひとりに合った治療計画を立てるので、短い期間で治療を終えられます。
撮影・歯科用CTスキャン
当院では
前日にブラケットを装着します
下あごのみの手術の場合は日帰り
術後矯正は裏側矯正で行ないます
ご希望は遠慮なくお伝えください
ライフステージやご職業にあわせた矯正治療が可能です
通常の矯正歯科治療は、治療終了まで一つの装置しか使いません。
しかし最新のデジタルテクノロジーを駆使した「カスタム・コンビネーション矯正」は、デジタル矯正システムを用いることで、患者様のご要望に合わせ、柔軟に装置を選ぶことが可能です。
例えば、「装置を早く外したい」場合、歯を早く動かせるワイヤー矯正で途中まで治療し、その後マウスピース矯正に切り替えます。裏側矯正・部分矯正・インプラント矯正を組み合わせ、患者様のご希望に応じた治療をプランニングすることも可能です。
患者様お一人おひとりのライフステージやご職業に応じた治療が可能です。ご希望は遠慮なくお伝えください。
治療費用
総額制なので余計な費用は一切かかりません
当院では、治療途中から計画を変更することがない限り、途中での追加料金などは発生しません。
毎回の調整料、保定装置の料金は治療費に含まれております。
(税込)
初回カウンセリング(60分) ※デジタル技術を活用した矯正治療のシステムについて、 早い段階で理解していただけるように努めています。 初回のカウンセリングで歯科用CTのスキャンデータから 診断用三次元モデルを作成し、それを元にお話させていただく ことも可能です。 |
無料 |
---|---|
上下裏側矯正(フルリンガル) | 135万円 |
上顎裏側・下顎表側矯正(ハーフリンガル) | 125万円 |
表側矯正 | 110万円 |
サージェリー・ファースト・アプローチ(SFA) | 140万円 ※毎回の調整料5千円 |
カスタム・コンビネーション矯正 ※上下裏側矯正(部分矯正)とマウスピース型歯科矯正装置 による矯正治療を組み合わせた場合の価格です。 |
125万円 |
マウスピース矯正 ※矯正を効率的に早める装置が込みになった価格です。 |
110万円 |
部分矯正(表側:12歯まで) | 55万円 |
部分矯正(裏側:12歯まで) | 65万円 |
精密検査料(全体矯正の場合) | 5万円 |
精密検査料(部分矯正の場合) | 3万円 |
インプラント矯正用材料 | ※使う本数により変動します。 |
歯のホワイトニング(上下16歯まで) | 2万5千円 |
歯のクリーニング | 6千円 |
調整料・保定装置 | 費用はかかりません |
※矯正歯科治療は、自由診療(健康保険が適応外)となります。 |
●お支払い方法
現金とともに、1)カード、2)デンタルローンのご利用が可能です。
1)分割の回数などはカード会社によって変わってきますので、詳しくはお問い合わせください。
2)Web上での簡単なお手続きにより、最長120回の返済回数で、ゆとりを持った返済額をお選びいただけます。
●デンタルローンご利用例(上下表側矯正:72回払いの場合(実質年率3.5%))
医院紹介
全室完全個室でプライバシーも安心です
院長ごあいさつ
院長 :林 一夫
現在、日本の歯科矯正臨床は、デジタル技術を用いた新しい治療への転換期に来ています。私は、その新しい「デジタル矯正システム」の日本におけるインストラクター・ドクターとして、日々、有益な情報の発信と普及に努めてまいりました。
最新のデジタル矯正システムによる、より良い治療結果を多くの方に提供し、みなさまの毎日をより豊かなものにしていきたい。
…”心からの笑顔のために”…日本橋はやし矯正歯科の想いです。
日本矯正歯科学会認定医(第2293号)
日本矯正歯科学会指導医(第608号)
日本顎関節学会専門医(第343号)
日本顎関節学会指導医(第208号)
連絡先:口腔保険協会(Tel 03-3947-8891(代))
デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner
ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
連絡先:シロナジャパン Tel 03-5148-7895
日本矯正歯科学会 指導医・認定医を持つ矯正治療のエキスパートです。
また、取得が難しい日本学関節学会 指導医・専門医も同時に取得している数少ない矯正専門医であり、顎顔面口腔機能の高度な診断・治療をご提供いたします。
●経歴
1995年 | 北海道医療大学歯学部卒業 |
---|---|
1999年 | 北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得 |
1999年 | 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 助手 |
2003年 | アメリカ・ミネソタ大学歯学部口腔科学科 客員研究員 |
2006年 | 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 講師 |
2007年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 講師 |
2008年 | アメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授 |
2008年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 准教授 |
2011年 | Digital Orthodontics 研究会 副会長 |
2015年 | 日本橋はやし矯正歯科 開院 |
医院情報・アクセス
所在地
|
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-7-1 CCICビル1F |
---|---|
電話番号
|
0120-182-704 または 03-6661-1687 |
診療時間
|
【平日】11:00〜14:00・15:30〜20:00 【土日】9:30〜12:30・14:00〜18:30 【休診日】第2・第4の日曜以外の日曜日 |
アクセス
|
|