日本橋はやし矯正歯科 TOP > コラム > 治療期間が短縮される「アーリー・ディボンディング」とは

治療期間が短縮される「アーリー・ディボンディング」とは

2019/12/19 04:52:18

日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫

資格ドクターの紹介はこちら

・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター

こんにちは。日本橋はやし矯正歯科です。
お悩みの方は当院の無料カウンセリングも是非ご検討ください。

 

こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。今回は、アーリー・ディボンディングについてお話したいと思います。

 

日本橋はやし矯正歯科ではかなりの短期間の矯正治療期間を実現しておりますが、それでも

  • 結婚式に間に合わせるため
  • 就職活動中であるため

など、できる限り早く装置を外したいというご要望があります。

 

こういった場合にアーリー・ディボンディングを行なっています。

 

 

アーリー・ディボンディングとは

 

アーリー・ディボンディングは、矯正治療期間をより短くするための治療法です。

 

これはワイヤー矯正が終盤に差し掛かった段階で、それまで使っていた矯正装置(ワイヤー装置)を外し、最終仕上げでマウスピース矯正に移行して治療するものです。

ワイヤー装置のみで治療を進めるよりも格段に治療期間が短縮されます。

 

矯正治療が終了した後に、歯を動かしていた装置(ブラケットといいます)を外すことをディボンディングといいます。接着剤で着けていたブラケット装置を外すことからそのように呼ぶようになりました。

 

そしてアーリー・ディボンディングは、ブラケットを「早く」外す治療法なので「アーリー」なディボンディング、ということになります。

 

このアーリー・ディボンディングは、シュアスマイル・アライナー(suresmile aligner)というマウスピース型矯正装置で可能となりました。

これについては後半でご説明したいと思います。

 

 

アーリー・ディボンディングの治療の流れなど

 

なぜ終盤にマウスピースにするのか

 

矯正治療は最後の段階で微調整が入ることが多く、ワイヤーによる矯正装置を使っている場合、この時点でワイヤーを外すタイミングが予定より遅れてしまうことがあります。

 

この微調整をマウスピース矯正で行うことで、ワイヤー装置を早い段階で撤去することができるということです。

 

マウスピース矯正に移行することでより快適な環境で最終的な治療を行うことができます。

また見た目や患者さまの感覚ではほぼ治療が終了している状態ですので、お写真の撮影や各種イベントなども支障なく行なって頂けます。

 

期間の短縮についてはそれぞれの状況にもよりますが、一般的には計画よりも半年以上早くワイヤー装置を外すことが可能となります。

 

 

デジタル矯正システムがアーリー・ディボンディングの効率化を実現

 

日本橋はやし矯正歯科で行っているデジタル矯正システムには、オリジナルのマウスピース型矯正装置「シュアスマイル・アライナー(suresmile aligner)」があります。

これを用いることで、このアーリー・ディボンディングを飛躍的に効率化し、効果的に行えます。

 

最新のデジタル矯正では、ワイヤー矯正からマウスピース矯正へのシームレスな移行が可能であり、アーリー・ディボンディングによるメリットを最大限お受けいただくことができます。

 

矯正装置がついていてもスキャンできるのが大きなメリット

 

一般的なマウスピース矯正装置を作製するには、一度ブラケット装置を全て撤去しないとスキャナーでスキャンできません。

つまり、装置が移行する時点でいったん治療が中断します。

 

ですがシュアスマイル・アライナーは、ブラケット装置が着いている状態でスキャンでき、正確な3Dモデルを構築することができますので、ブラケット装置での治療を継続しながらマウスピース矯正の準備を進めることができます。

 

装置移行に関わる手間というのが治療全体の期間に大きな影響を与えますので、この効率化は患者さまには非常に大きなメリットとなります。

 

次に、アーリー・ディボンディングの実際の例を見てみましょう。

 

 

アーリー・ディボンディングの実際例

 

写真は、治療の最終段階の上顎を示しています。

 アーリーディボンディング前の治療の最終段階の裏側矯正の画像

犬歯の後方にまだスペースが残っているのがお分かりいただけると思います。

この患者さまはアーリー・ディボンディングをご希望されましたので、この段階からマウスピース矯正に移行しました。

 

マウスピース矯正に移行する際には、そのための3Dモデルを作製します。

 

マウスピース矯正装置での治療前がこちらです。

アーリーディボンディングのためのマウスピース矯正治療前の3Dシミュレーション画像

 

歯を動かしていきながらの、治療後のシミュレーションがこちら。

アーリーディボンディングのためのマウスピース矯正治療後の3Dシミュレーション画像

このプランを達成するために4ステップのマウスピースを作成しました。

(アーリー・ディボンディングによるマウスピース矯正は5ステップ以内に終了することがほとんどです)

 

こちらの写真が、マウスピースを4ステップ用いた後の状態です。

アーリーディボンディングによる治療後の画像

残っていたスペースはしっかりと閉鎖することができました。

 

患者さまもより早くワイヤー装置を外すことができたため、大切なイベントにワイヤー装置がない状態で臨むことができ、とても喜んで頂くことができました。

 

アーリー・ディボンディングでは2-3ヶ月のマウスピースの装着の後、最終的な保定装置を使って頂き、治療の終了となります。

 

日々進化する矯正治療の新たな選択肢として、このアーリー・ディボンディングをぜひ知っておいて頂ければと思います。

 

またシュアスマイル・アライナーのパッケージに新たなアイテムが加わりましたので、次回のコラムにてご紹介します。

日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫

資格ドクターの紹介はこちら

・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター

経歴

1995年 北海道医療大学歯学部卒業
1999年 北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得
1999年 海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 助手
2003年 アメリカ・ミネソタ大学歯学部口腔科学科 客員研究員
2006年 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 講師
2007年 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 講師
2007年 北海道矯正歯科学会 理事
2008年 アメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授
2008年 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 准教授
2011年 Digital Orthodontics 研究会 副会長
2015年 日本橋はやし矯正歯科 開院
2018年 K Braces矯正歯科原宿駅前 総院長就任
2021年 日本デジタル矯正歯科学会 副会長就任
2002年 11月 日本矯正歯科学会認定医(第2293号)
2007年 8月 日本矯正歯科学会指導医(第608号)
2013年 5月 日本顎関節学会専門医(第343号)
2013年 5月 日本顎関節学会指導医(第208号)

治療内容について