日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
日本橋はやし矯正歯科 TOP > コラム > 第10回 日本アライナー矯正歯科研究会で講演しました
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科です。
お悩みの方は当院の無料カウンセリングも是非ご検討ください。
みなさんこんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。
今回は先日開催されました第10回日本アライナー矯正歯科研究会での講演についてレポートしたいと思います。
目次
日本アライナー矯正歯科研究会とはアライナー矯正の普及を目的とし、多くの患者様のニーズに合わせた治療を提供するため、アライナーの種類の垣根を超えたアライナー矯正治療について知識を共有し、深めるための研究会です。
私は第8回大会に引き続き、2回目の講演を行わせてい頂きました。
本大会は、2023年12月2日と3日の2日間で行われました。場所は港区海岸にあります「東京ポートシティ竹芝 1F ホール」でした。
とても綺麗な会場で、多くの先生方にご参加いただきました。
今回の私の演題は「最新のsuresmile アライナーによる矯正治療」です。
写真は会場の様子です。メイン会場のスクリーンです。
私の講演は最終日の3日、午前中の最初に行われました。
講演開始までの時間帯で、今日の演者の先生方の写真が順番に映し出されました。私の写真も出てきましたのでタイミングよく撮れました。
会場に参加された先生は50名ほど、またライブ配信で参加された先生は150名とのことでした。
アライナー矯正治療(マウスピース矯正治療)が急激に世の中に普及し、様々な意味で話題になる中での開催はとても意義深いものだと思います。
私の講演では「最新の suresmile アライナーを用いた矯正治療」と題し、日本橋はやし矯正歯科でも使用しているsuresmile アライナーの最新情報や治療例などをお話させていただきました。
suresmile アライナーの効果的な点、特に3Dモデルに関して歯、歯根、歯槽骨を正確にモデル化した仮想患者モデルは診断のみならず、治療計画の立案にとても効果的であることをお話ししました。
30分ほどの講演でしたが参加されている方はみなさまとても真剣にお聞きいただけました。
講演後、大会長の尾島先生から今回の講演、そして今までの研究会への貢献に対する感謝状を授与していただきました。
尾島先生は日本のアライナー矯正を牽引するトップランナーのお一人です。
今回このような講演の機会をあたえていただき心から感謝したします。
日本アライナー矯正歯科研究会による当日のレポートは以下でお読みいただけます。
当院のマウスピース矯正に関する最新コラムは今回講演させていただいた「suresmileアライナー」をわかりやすく説明しています。ぜひお読みください。
矯正歯科治療の未来のため、講演活動も頑張って行っていきたいと思います。
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
1995年 | 北海道医療大学歯学部卒業 |
---|---|
1999年 | 北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得 |
1999年 | 海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 助手 |
2003年 | アメリカ・ミネソタ大学歯学部口腔科学科 客員研究員 |
2006年 | 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 講師 |
2007年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 講師 |
2007年 | 北海道矯正歯科学会 理事 |
2008年 | アメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授 |
2008年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 准教授 |
2011年 | Digital Orthodontics 研究会 副会長 |
2015年 | 日本橋はやし矯正歯科 開院 |
2018年 | K Braces矯正歯科原宿駅前 総院長就任 |
2021年 | 日本デジタル矯正歯科学会 副会長就任 |
2002年 11月 | 日本矯正歯科学会認定医(第2293号) |
2007年 8月 | 日本矯正歯科学会指導医(第608号) |
2013年 5月 | 日本顎関節学会専門医(第343号) |
2013年 5月 | 日本顎関節学会指導医(第208号) |