日本橋はやし矯正歯科 TOP > コラム > 裏側矯正ができないって言われた! 

裏側矯正ができないって言われた! 

2024/01/25 12:57:38

日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫

資格ドクターの紹介はこちら

・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター

裏側矯正ができないって言われた!

こんにちは。日本橋はやし矯正歯科です。
お悩みの方は当院の無料カウンセリングも是非ご検討ください。

 

歯科矯正をする際、矯正が目立ちにくい裏側矯正を希望する方は多いでしょう。しかし歯や口内の状態によっては、「裏側矯正ができない」と言われてしまう例もあります。

 

今回は裏側矯正のメリットやデメリット、裏側矯正ができない例などを解説しますので、矯正をご検討中の方はぜひ参考にしてください。

 

 

裏側矯正とは?

 

裏側矯正とは、歯の裏側に矯正器具を取り付けて行う歯科矯正のことです。別名を、舌側矯正、あるいはリンガル矯正とも呼びます。

 

一般的に歯科矯正は、歯の表側に矯正器具を取り付けて行います。

矯正器具は金属の他に、透明のブラケットが使われることもありますが、それでも歯の表側に器具が装着されていれば矯正をしていることが見てすぐに分かるでしょう。

 

裏側矯正の場合、見える場所に矯正器具を付けることがないため、他人に知られずに歯科矯正をすることができます。

一方で歯科矯正の中では難易度が高く、どの歯科医師でも対応できる訳ではありません。

 

 

裏側矯正ができないケース

 

裏側矯正ができない代表的なケースは以下の4つとなります。

 

咬み合わせが深い(過蓋咬合)

 

上の前歯が下の前歯に被さってしまうほど深い咬み合わせの「過蓋咬合」は、裏側に装置を装着すると、上の装置に下の歯が当たってしまうので、裏側に装置を付けられない場合があります・

 

歯並びが極端に悪い

 

そもそも顎の位置に問題があり、外科手術をしなければならないほど重度な場合は、歯科矯正だけでは改善が見込めないことがあります。

 

舌が大きい

 

舌の側面にくっきりと歯形がつくほど舌が大きい方の中には、裏側に装置を装着するスペースがない場合があります。

※それほど多くはありませんが、気になる方は矯正歯科のカウンセリングでお聞きになると良いと思います。

 

クリニックが裏側矯正を行っていない

 

裏側矯正はマウスピース矯正や表側矯正に比べて高度な技術を必要としますので、行っていないクリニックもあります。

カウンセリングを受ける前にホームページ等でチェックされると良いと思います。

 

 

裏側矯正のメリット

 

裏側矯正のメリット

 

裏側矯正には通常の矯正に比べて、外から見えにくいだけではなく、虫歯リスクが少ない、食べかすが目立ちにくい、口の中を傷つけにくいなどのメリットがあります。

ここでは、裏側矯正のメリットを詳しく解説します。

 

外から見えにくい

 

裏側矯正において、外から見えにくいのは大きなメリットです。

 

人によっては、矯正中に「歯に装着した矯正器具が他人から見えるのが気になる」と思う方もいます。

例えば、口の中をじっと見られるので恥ずかしい、注目されてしまうのではないか、と不安に感じてしまうようです。

 

裏側矯正は歯の裏側に矯正器具を付けるため、周囲に気付かれずに矯正治療が可能です。

写真撮影などを控えている場合にも、口元を気にせず自然な表情ができるのでおすすめです。

 

虫歯リスクが少ない

 

裏側矯正は、通常の矯正に比べると虫歯リスクが少ないといわれています。

 

表側に矯正器具を付けると、器具に食べかすが詰まったり口が上手く閉じれずに歯の表面が乾きがちになったりします。

しかし、歯の裏側は唾液が循環しやすい環境なので、食べかすが流れていきやすく、唾液の殺菌作用により虫歯の浸食を抑えやすいです。

 

とはいえ、唾液によって食べかすが完全に流れきる訳ではありません。どちらの矯正でも丁寧に歯磨きをすることは大切です。

 

食べかすの詰まりが目立ちにくい

 

食事をすると、矯正器具の周りに食べかすが詰まりやすいのは仕方のないことです。

詰まること自体は、表側の矯正でも裏側矯正でも変わりません。

しかし、裏側矯正であれば矯正器具自体が人から見えないため、食べかすが詰まっていたとしても目立ちにくいでしょう。

 

ただし目立ちにくいからといって、食べかすが詰まったままの状態は虫歯予防の観点でよくありません。

食事の度に、うがいや歯磨きで清潔を保てるようにしておきましょう。

 

口の中を傷つけにくい

 

歯の表側に矯正器具を付けると、粘膜や唇が器具に当たって切れてしまうことがあります。

特にスポーツをする方にとっては、転倒したり何かにぶつかったりすると、口の中が切れるリスクが通常より高くなります。

また表側の矯正は、何かにぶつからなくても口内炎になりやすく、常に痛みを感じることもあるでしょう。

 

裏側矯正では、上記のようなケースで口の中を切ってしまうリスクを減らせるため、不快感を覚えにくくなります。

 

 

裏側矯正のデメリット

 

メリットが多いように見える裏側矯正ですが、デメリットもあります。ここでは、裏側矯正のデメリットを解説します。

 

滑舌に影響がある

 

裏側矯正では、装置装着直後の2週間程度は、舌が矯正器具に当たるためしゃべりにくく、滑舌に影響する可能性があります。

そもそも歯の裏側に矯正器具を付けてしまうと、口の中が狭くなり、舌が動く範囲が制限されます。そのため「矯正器具を取り付けたら滑舌が悪くなった」と感じる方は多いようです。

とりわけ「さ行」「た行」「ら行」は歯の裏に舌を当てるため、発音しにくくなります。しかしながら、すぐに慣れて普段道理に話せるようになるので、あまり心配はいりません。

 

滑舌は生活にあまり影響しないこともありますが、仕事で電話に出ることが多い方などは、できるだけはっきりと発音する工夫が必要です。

 

歯磨きがしにくい

 

裏側矯正に限ったデメリットではありませんが、矯正器具が付いていると歯磨きがしにくいです

矯正器具には食べかすが詰まりやすいため、常に丁寧なブラッシングが必要です。矯正器具専用の歯ブラシもあるため、使用を検討しましょう。

また、磨きにくいところに届きやすいタフトブラシやデンタルフロスも併用すると、さらに汚れが取りやすく虫歯リスクを下げられます。

現在では水圧で歯垢を取るウォーターフロスも多く利用されています。

 

治療期間が長くなる

 

表側の矯正に比べて、裏側矯正の方が長い治療期間を要する傾向があります。これは表側より裏側の方が、技術的に治療が難しいことが原因です。

一般的に、1回の調整にかかる時間も、通常の矯正と比較すると長めです。

矯正の治療は口の中の違和感や口内炎が生じやすく、早く終えたいと考える方も多いため、総じて全体の治療期間や1回の治療にかかる時間が長くなるのはデメリットといえるでしょう。

しかしながら、日本橋はやし矯正歯科で行っている裏側矯正は上記のデメリットを完全に克服し、表側矯正と全く同程度の治療期間・毎回の処置時間で治療を受けていただくことができます。

 

扱っている歯科医院が限られる

 

裏側矯正は表側の矯正に比べて専門的な知識や技術が必要とされるため、対応可能な歯科医師に担当してもらう必要があります。

もしかかりつけのデンタルクリニックで裏側矯正を行っていない場合、クリニック探しから始めなければなりません。

裏側矯正を始めたくても、長期間通いやすく実績も多いクリニックを見つけるのに苦労することも考えられるでしょう。

日本橋はやし矯正歯科は裏側矯正のエキスパートが治療を行いますので、安心して治療を受けていただけます。

 

 

裏側矯正ができない事例

 

裏側矯正ができない事例

 

日本橋はやし矯正歯科で行っている裏側矯正では、すべての症状を治療することができますが、一般的に従来の考え方では以下のように治療できない場合がありました。

 

  1. 著しく歯並びが悪い場合
  2. 舌が大きい場合
  3. かみ合わせが深い場合

 

繰り返しますが、日本橋はやし矯正歯科で行っている裏側矯正では、すべての症状を治療することができ、上記のような場合でも全く問題なく治療行うことができる最新の裏側矯正を提供しています。

まとめ

裏側矯正は、歯列矯正をしていることが目立ちにくいため検討する方も多いですが、口内の状態によってできない例もあります。

裏側矯正ができなくても、他の目立ちにくい矯正方法があるため、あきらめずにまずは歯科医師へ相談してみましょう。

 

日本橋はやし矯正歯科では、裏側矯正の治療を行っています。

裏側矯正には高度な技術が必要で治療期間も長くなりがちですが、日本橋はやし矯正歯科の裏側矯正では表側の矯正とほぼ同じ期間での矯正が可能です。

歯列矯正を人に知られたくない、目立たずに矯正をしたい、他院で裏側矯正ができないと言われてしまった、といった場合はぜひ一度お気軽に日本橋はやし矯正歯科へご相談ください。

 

裏側矯正の症例は以下のページをご覧ください。

【 症例あり 】 裏側矯正(リンガル矯正)

日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫

資格ドクターの紹介はこちら

・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター

経歴

1995年 北海道医療大学歯学部卒業
1999年 北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得
1999年 海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 助手
2003年 アメリカ・ミネソタ大学歯学部口腔科学科 客員研究員
2006年 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 講師
2007年 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 講師
2007年 北海道矯正歯科学会 理事
2008年 アメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授
2008年 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 准教授
2011年 Digital Orthodontics 研究会 副会長
2015年 日本橋はやし矯正歯科 開院
2018年 K Braces矯正歯科原宿駅前 総院長就任
2021年 日本デジタル矯正歯科学会 副会長就任
2002年 11月 日本矯正歯科学会認定医(第2293号)
2007年 8月 日本矯正歯科学会指導医(第608号)
2013年 5月 日本顎関節学会専門医(第343号)
2013年 5月 日本顎関節学会指導医(第208号)

治療内容について