日本橋はやし矯正歯科 TOP > 表側矯正

 

比較的重度の歯の凸凹、八重歯、正中線のズレの治療例

みなさんこんにちは、日本橋はやし矯正歯科院長の林 一夫です。 今回は表側矯正で治療を行った症例をご紹介いたします。   歯の凸凹と八重歯がお悩みでした   22歳男性、歯の凸凹(乱杭歯、叢生、ガチャ歯などとも呼ばれます)と八重歯の治療をご希望され来院されました。   まずは口腔内の写真を見ていただきます。 上顎の左右の犬歯が八重歯の状態です。八重歯は専門的には「犬歯の ...more

2025/09/30 01:25:09

出っ歯(上顎前突)になる原因は?治療法を分かりやすく紹介

歯が出ていて唇を閉じにくい、唇が突出していて自分の横顔が好きになれないなど出っ歯で悩んでいる人は少なくありません。 出っ歯は見た目が気になるだけでなく放置しておくと虫歯などのトラブルの原因になる可能性があるため、できるだけ早く改善しておきたいです。   本記事では、出っ歯になる原因や治療方法、自力で改善できるのかなどについて解説します。 出っ歯の治療事例も紹介するため、出っ歯で悩んでいる ...more

2022/05/18 09:53:59

しゃくれを治す方法とは?種類別に歯科医が解説

顎のしゃくれを治す方法とは?矯正改善を種類別に歯科医が解説

しゃくれを治したいものの、どのような治療法があるのか知りたい人もいるのではないでしょうか。 本記事ではしゃくれを治したい人に向け、しゃくれの種類別に治療法を解説します。   最後まで読んでいただければ、自分のしゃくれのタイプに合わせた治療法を理解できます。 しゃくれの治療を検討している人は、ぜひ参考にしてください。     しゃくれの主な種類と特徴   しゃ ...more

2022/04/06 10:54:28

タグ一覧