日本橋はやし矯正歯科 院長 林 一夫
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
日本橋はやし矯正歯科 TOP > コラム > 大切なお話 -患者さまのQOLについて-
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科です。
お悩みの方は当院の無料カウンセリングも是非ご検討ください。
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科院長、林一夫です。
突然ですが、矯正治療で一番大切なことはなんでしょうか?
これから治療を受けられる方のほとんどは「治療が終わった後の歯並び」と答えるでしょう。
しかしベテランの矯正歯科医は皆「患者さまが総合的に満足される結果」と答えると思います。
今回のお話はとても大切なのでみなさまぜひお読みください。
目次
私が矯正歯科医として治療をしてきた経験から、理想の治療とは「患者さまのQOLを考慮した治療」だと申し上げます。
QOL(Quality Of Life、生活の質)という言葉を改めて考えてみましょう。
国立がん研究センターのサイトの説明が分かりやすいので引用します。
治療や療養生活を送る患者さんの肉体的、精神的、社会的、経済的、すべてを含めた生活の質を意味します。
QOLは、このような変化の中で患者さんが自分らしく納得のいく生活の質の維持を目指すという考え方です。治療法を選ぶときには、治療効果だけでなくQOLを保てるかどうかを考慮していくことも大切です。
https://ganjoho.jp/public/qa_links/dictionary/dic01/quality_of_life.html
矯正治療はもちろん歯列を正すことがメインとなりますが、それに伴うことが沢山あります。
それを治療前のカウンセリングで十分に患者さまにご説明をしなければ患者さまが後悔してしまうこともあるのです。
それでは治療結果以外の部分でQOLを下げる可能性がある負担について説明いたします。
上記に記載したのは負担の中のごく一部。中には些細に思われることもあるでしょう。
しかしご本人にとっては大変な悩みであったり、小さな負担が積もり積もって大きな問題になることもあります。
どうか、皆さまに最良の矯正治療を行なって頂くためにも「これぐらいのこと」と思わないでください。
特に矯正治療未経験の患者さまは「より良い治療結果を」求めてしまいがちです。
それは現在悩んでいることをとにかく解消したいとのお思いがありますので仕方がないことです。
しかし問題なのは未熟な矯正歯科医も同様に考えているケースがあることです。
このような場合は一見「最良の治療結果」で合意したように見えますが、その後に費用面や身体面(痛みなど)、社会面(治療の長期化など)でトラブルが起きることがあります。
とても残念ですがこれはQOLについての説明が足りなかったことが大きな原因と言えます。
当院ではカウンセリング時に矯正治療中、そして治療後にどのようなことがあるかを徹底的にお話させて頂きます。
正直「ちょっとしつこいかな」と自分でも思うことがありますが、患者さまにご納得をいただけるとホッとするものです。
ぜひこの記事をご参考に、矯正治療のカウンセリングに行かれた際は矯正歯科医に様々なことをご質問頂ければと思います。
当院はもちろん、これらを大前提に無料カウンセリング時に徹底したご説明を行なっておりますので、ご遠慮なくご連絡ください。
これを大切にすることで、みなさまがより素敵な笑顔を獲得できますように。
矯正治療を行う上で、口唇とオトガイの形態は、審美性を評価する上で重要であるり、矯正治療を希望する患者の 80%以上は審美性の改善を主訴に来院しています。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/3863490
資格 (ドクターの紹介はこちら)
・日本矯正歯科学会認定医
・日本矯正歯科学会指導医
・日本顎関節学会専門医
・日本顎関節学会指導医
・デンツプライシロナ公認 SureSmile/Adance/Orhto/Aligner ファカルティ・ドクター/インストラクター・ドクター
1995年 | 北海道医療大学歯学部卒業 |
---|---|
1999年 | 北海道医療大学大学院歯学研究科歯学専攻博士課程修了・学位取得 |
1999年 | 海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 助手 |
2003年 | アメリカ・ミネソタ大学歯学部口腔科学科 客員研究員 |
2006年 | 北海道医療大学歯学部矯正歯科学講座 講師 |
2007年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 講師 |
2007年 | 北海道矯正歯科学会 理事 |
2008年 | アメリカ・ノースカロライナ大学歯学部矯正科 客員教授 |
2008年 | 北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系歯科矯正学分野 准教授 |
2011年 | Digital Orthodontics 研究会 副会長 |
2015年 | 日本橋はやし矯正歯科 開院 |
2018年 | K Braces矯正歯科原宿駅前 総院長就任 |
2021年 | 日本デジタル矯正歯科学会 副会長就任 |
2002年 11月 | 日本矯正歯科学会認定医(第2293号) |
2007年 8月 | 日本矯正歯科学会指導医(第608号) |
2013年 5月 | 日本顎関節学会専門医(第343号) |
2013年 5月 | 日本顎関節学会指導医(第208号) |