一回矯正治療を受けたが、何らかの理由で途中で辞めてしまったり、矯正治療が終わっても思ったようにならなかった(患者さまの思いとしては「失敗した」となります)ということもあります。 思ったようにならなかったケースとしては 後戻りが生じてしまった 治療したがそれほど変わらなかった もっと歯並びが綺麗になると思った 顔貌が変わってしまった 目的の歯列は整ったが他の問題が生じてし
...more
2025/03/26 01:42:28
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科院長、林一夫です。 突然ですが、矯正治療で一番大切なことはなんでしょうか? これから治療を受けられる方のほとんどは「治療が終わった後の歯並び」と答えるでしょう。 しかしベテランの矯正歯科医は皆「患者さまが総合的に満足される結果」と答えると思います。 今回のお話はとても大切なのでみなさまぜひお読みく
...more
2020/05/08 03:54:05
(2015年10月15日公開/2020年3月6日更新) これまでデジタル矯正システムの様々な利点をご紹介してきましたが、今回は患者様が笑顔をつくるための、「見た目を整える」ことのデジタル矯正システムのメリットについてお話させて頂きます。 デジタル矯正システムというハード面 患者様のQOLというソフト面 「笑顔を基準」とすることで患者様のQOLを向上させられ
...more
2020/03/06 05:00:10
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。 当院はすべての矯正治療法を行なっておりますが、中でも力を入れている方法にサージェリーファーストがあります。 ▼こちらで詳しく説明しています サージェリーファーストについて | 日本橋はやし矯正歯科 サージェリーファーストとは サージェリーファーストは外科手術を伴う方法です。 そのため外科
...more
2019/12/03 07:02:53
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。今回は、新しいデジタルテクノロジーを用いた、側貌(横顔)の術後シミュレーションについてお話したいと思います。 口唇閉鎖不全で、梅干状隆起が発現 矯正治療を検討されている患者さんには、口元が出ていることを気にされている方が多くいらっしゃいます。 このような患者様は、口が閉じにく
...more
2016/02/18 06:36:31
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科、院長の林一夫です。 これまでのコラムで、新しいテクノロジーを用いたデジタル矯正システムの治療が、 治療期間の短縮 治療の品質の向上 そして、より安全な矯正治療 などをご提供できることがお分かりいただけたと思います。 今回はこれらに加え、治療にあたってなくてはならない「歯科医師と患者様の信頼関係」について、お話させて頂きます。 デジタル矯正システムは、
...more
2015/11/17 11:07:50
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科・院長の林 一夫です。これまで、デジタル矯正システムの治療の品質についてたびたびご説明していますが、今回は治療の品質のなかでも、 治療後に問題になりやすい「ブラックトライアングル」の予測がデジタル矯正システムで可能になったこと についてお話いたします。 ブラックトライアングルとは何か 「ブラックトライアングル」。普段あまり耳
...more
2015/11/04 01:52:49