こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。
今回は、新しいマウスピース矯正システムであるsuresmile aligner(シュアスマイル・アライナー)についてお話したいと思います。
Dentsply Sirona(デンツプライシロナ)がOrametrix社の親会社となったことは以前お話しましたが、このたびシュアスマイル・アライナーが刷新され、より使いやすいシステムとなりました。
同じマウスピース矯正でも、インビザラインと比較したシュアスマイル・アライナーの最大の利点は、
歯、歯根、骨のすべてを3Dモデル化し、バーチャルペイシェントと呼ばれる仮想患者を用いて治療計画を立てることができること
です。
つまり、より安全で効果的な歯の移動を達成することが可能となっています。
システムの詳細はあらためてこちらのコラムで解説させて頂きますが、今回は新しくなったパッケージをご紹介します。
【とても使いやすい、シュアスマイル・アライナーのパッケージ】
新しいパッケージはシンプルでスタイリッシュ、そして何より「使い勝手がとても良い」ものになっています。
使い勝手が良いというのは、マウスピース矯正の
- 治療をより効率的に進められる
- 患者様が分かりやすく治療を続けやすい
という大切な側面がありますので、今回の刷新はとても素晴らしいことだと思っています。
シュアスマイル・アライナーをオーダーすると、このようなパッケージで届きます。
マウスピース型矯正装置(アライナー)が入っている箱(左)と、患者様用のキット(右)です。
とても美しいケースになり、デザインもとても洗練されました。
マウスピースは、ステップごとにパッケージされています。
それぞれのマウスピース自体にも番号が印字されています。とても使いやすいです。
一見地味なようですが、こういう部分が普段の治療に少しずつ影響を与えるので、私はとても重視しています。
そしてこちらは、同封されている取り扱い説明書です。
英語なので、患者様みなさまにお渡しする際に必要に応じてご説明しています。
【患者様用のキットもとても便利になりました】
そしてこちらが患者様用キットです。
男性の素敵な笑顔が印象的なパッケージです。
こちらには
- マウスピースを保管するケース2種類
- マウスピースの洗浄剤が入った白い箱
- カラーの解説書
が入っています。
さらに、患者様に便利なものが付属されたことも画期的です。
アライナーチューイーと呼ばれるマウスピースの適切な装着のために患者様で咬んでもらう材料と、マウスピースの取り外しを補助するリムーバーも、このキットに入っています。
治療に必要なものがすべてひとつにパッケージされ、より便利になったことがとても嬉しいです。
私は“suresmile system”(シュアスマイル・システム)のFaculty Doctorですので、日本で先駆けてこのシステムを導入することができました。
この最新のマウスピース矯正でより良い治療をご提供できるように頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします。