こんにちは!日本橋はやし矯正歯科のスタッフBです。 スタッフBの矯正体験レポート第三回にして最終回、ついに治療を終えてきれいな歯並びになりました! 今回の経験から、ワイヤー矯正の感想や矯正中に気をつける意外なことなども盛り込んでお話します。 第一回、第二回もぜひお読みください! https://kyousei.clinic/blog/kyouseitaiken_staff_b_1/
...more
2023/12/14 04:00:41
「口元を隠すのが癖になっている」「歯茎が気になって自然に笑えない」など、ガミースマイルで悩んでいる方は少なくありません。 ガミースマイルとは、笑ったときに歯茎が見えすぎる状態を指します。 この記事では、ガミースマイルの概要、原因、治療法を解説します。 ガミースマイルは見た目の問題だけでなく、さまざまな口腔内トラブルにつながるリスクがあるため、適切に対処することが重要です。 まずはカウ
...more
2023/10/26 06:51:25
「横顔美人」という言葉があるように、横顔は正面から見たときの印象と大きく変わることがあります。 自分の横顔を見たときに、口元の盛り上がりやバランスが気になる方は、「口ゴボ」の状態になっている可能性があります。口ゴボは口元にコンプレックスを感じる大きな要因の一つです。 この記事では、口ゴボの概要、悪化する習慣、治療方法について解説します。 口ゴボは見た目の問題だけでなく、放置しておくと
...more
2023/09/22 11:24:46
歯科矯正は子どもの時期に行うものである、というイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。 しかし大人になってから歯並びが気になる、かみ合わせが悪い、という思いを持つ方は少なくありません。歯科矯正は大人でももちろん行うことが可能です。 この記事では、大人の歯科矯正について、メリットや懸念点、矯正を成功させるポイントや矯正の費用などを解説します。歯科矯正の検討にお役立てください。
...more
2023/04/19 10:21:43
矯正治療を検討している人の中には、矯正中に装着するワイヤーが目立つことが気になるという人もいるのではないでしょうか。 最近では、従来のワイヤー矯正治療だけでなく透明で目立たないアライナー矯正(マウスピース矯正)を選択する人も増えています。 この記事では、アライナー矯正(マウスピース矯正)とワイヤー矯正の違い、アライナー矯正の治療の流れや注意点などを解説します。 矯正治療を検討している
...more
2022/06/14 10:38:10
横顔に自信がない、横顔美人になりたいと悩みを抱えている方も少なくありません。 中には、横顔美人に近づくための方法を知りたい方もいらっしゃるでしょう。 本記事では、横顔美人の代名詞ともいえるEライン(イーラインと読みます)とは何か、自分でEラインを確認する具体的な方法などを解説します。 また、Eラインの条件や理想のEラインになるための治療方法、治療例なども合わせて紹介しているため、理想
...more
2022/06/13 06:52:51
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。 今回は当院で積極的な治療を行っておりますサージェリー・ファーストの症例をご紹介いたします。 ▼こちらで詳しく説明しています サージェリーファーストについて | 日本橋はやし矯正歯科 サージェリーファーストとは 何度かこちらのコラムでもご紹介させていただいておりますが、サージェリーファーストとはどのよう
...more
2021/10/15 02:12:21
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。 今回は下顎の前歯が先天的に欠損している症状の治療例をご紹介したいと思います。 生まれながら歯の本数が少ない「先天欠如歯」の矯正治療 現代人には歯の数が生まれながらにして少ない人がいらっしゃいます。 この先天的な欠損は「先天欠如歯」と呼ばれ、実は意外と多くの方に見られます。 中でも下顎の前
...more
2020/01/05 04:05:44
こんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。今回は、新しいデジタルテクノロジーを用いた、側貌(横顔)の術後シミュレーションについてお話したいと思います。 口唇閉鎖不全で、梅干状隆起が発現 矯正治療を検討されている患者さんには、口元が出ていることを気にされている方が多くいらっしゃいます。 このような患者様は、口が閉じにく
...more
2016/02/18 06:36:31