日本橋はやし矯正歯科 TOP > 3Dデジタル矯正

 

当院のカウンセリングで行うセファログラム分析

前回に続き、当クリニックの初回カウンセリングについてのお話です。 前回のコラムをご覧になってない方はぜひお読みください。   https://kyousei.clinic/column/first-exam-cbct/     当院では初回カウンセリングで「セファログラム分析」を行います   矯正治療の診断において欠かせないのが「セファログラム分析(頭部X線 ...more

2025/08/30 03:04:04

当院のカウンセリングにおけるCBCTの活用

当院では、カウンセリング時にCBCTによる撮影を行い、それを元に治療方針までをお話させていただいております。 このCBCTについて今回は詳しくご説明、そしてCBCTを使用したカウンセリングのメリットをお話させていただきます。     CBCTとは?   CBCT(歯科用CT/コーンビームCT)は、歯科・矯正治療専用に開発された三次元画像診断装置です。 従来のレントゲン ...more

2025/08/27 06:52:28

歯を抜かない「非抜歯」矯正治療はどんな場合ができるのか

矯正治療は抜歯をする場合と抜歯をしない「非抜歯」で治療する場合があります。 抜歯は「歯が並ぶスペースを作る」ために行うのですが、抜歯に抵抗がある方はやはり多いです。 虫歯でもない健康な歯は残したいし、歯を抜くことは非常に身体に負担がかかるイメージがあるからだと思います。   非抜歯で矯正治療をできるケースはありますが、非抜歯で行う処置、そして非抜歯で治療できないケースなどあります。 今回 ...more

2025/08/19 12:56:42

最新設備導入のお知らせ(CBCT/口腔内スキャナー)

当院ではこのたび以下の機器を最新のものにいたしました。 CBCT(歯科用3D画像診断装置)「CS9600:Carestream」 口腔内スキャナー「MEDIT i600」 ※「MEDIT i600」については改めて記事にてご説明いたします   CBCTも口腔内スキャナーも当クリニック開設の約10年前から導入しておりましたが、このたび、最新機器への入れ替えとなりました。   ...more

2025/06/18 01:34:27

矯正体験レポート【スタッフB】(3)矯正治療が終わり、顔貌が整いました

こんにちは!日本橋はやし矯正歯科のスタッフBです。 スタッフBの矯正体験レポート第三回にして最終回、ついに治療を終えてきれいな歯並びになりました! 今回の経験から、ワイヤー矯正の感想や矯正中に気をつける意外なことなども盛り込んでお話します。   第一回、第二回もぜひお読みください! https://kyousei.clinic/blog/kyouseitaiken_staff_b_1/ ...more

2023/12/14 04:00:41

しゃくれを治す方法とは?種類別に歯科医が解説

顎のしゃくれを治す方法とは?矯正改善を種類別に歯科医が解説

しゃくれを治したいものの、どのような治療法があるのか知りたい人もいるのではないでしょうか。 本記事ではしゃくれを治したい人に向け、しゃくれの種類別に治療法を解説します。   最後まで読んでいただければ、自分のしゃくれのタイプに合わせた治療法を理解できます。 しゃくれの治療を検討している人は、ぜひ参考にしてください。     しゃくれの主な種類と特徴   しゃ ...more

2022/04/06 10:54:28

治療期間短縮のための当院の取り組み

みなさんこんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林一夫です。 矯正治療の期間は皆さんとても気にされるところだと思います。 当院ではいくつかの治療期間短縮のアプローチを行っていますので、今回はそれをご紹介いたします。   矯正治療はなぜ期間がかかるのか   「少しずつ動かす」から時間がかかる   矯正治療になぜ期間がかかるのか?のおさらいをしてみましょう。 矯正治療は歯 ...more

2021/10/12 11:56:32

スマイルラインと矯正歯科治療 歯の位置の整え

スマイルラインを基準にした矯正治療

(2017年1月18日公開/2020年3月21日更新)   日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。   みなさま「スマイルライン」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。今回の記事では、このスマイルラインという言葉の意味について、実際の歯科矯正治療例と併せてご説明いたします。   スマイルラインの意味は?   スマイルラインの意味は「笑顔のときの下唇 ...more

2020/03/21 12:26:06

矯正治療後の笑顔の美しい写真

「笑顔」を基準とする、新時代の矯正治療。-実際のシミュレーション-

(2015年10月15日公開/2020年3月6日更新)     これまでデジタル矯正システムの様々な利点をご紹介してきましたが、今回は患者様が笑顔をつくるための、「見た目を整える」ことのデジタル矯正システムのメリットについてお話させて頂きます。   デジタル矯正システムというハード面 患者様のQOLというソフト面 「笑顔を基準」とすることで患者様のQOLを向上させられ ...more

2020/03/06 05:00:10

サージェリーファーストの3Dシミュレーション

サージェリーファーストに力を入れています

(2017年1月23日公開/2020年2月20日更新)   みなさまこんにちは。日本橋はやし矯正歯科 院長の林 一夫です。   日本橋はやし矯正歯科では、顎変形症などの治療で行う新しい外科的矯正治療 “ サージェリーファースト ” に力を入れています。   サージェリーファーストとは、従来のような術前矯正治療を行わずに外科手術を行う方法で、近年発達した新しい治療法です ...more

2020/02/20 04:57:18

タグ一覧